お知らせ
店舗情報と地図
フォトスタジオについて <営業時間> 水〜金 11時〜16時 土 11時〜17時 (日月火、祝日は定休日) 整体kinoco in Room 次回は2019年 2/28(木) 12時〜 13時〜 ご予約済 14時〜 ご予約済 15時〜 ご予約済 16時〜 <同日開催> ホシノゲンキさんの コーヒーの時間 13:00〜16:00 参加費 500円~ ご予約不要・随時承ります @Room2010 @zakka.studio_room リサイクル&シェア文庫 はんぶん庫 @hanbunko.books ショップでのお買いものに、クレジットカードがご利用頂けます。ほぼ全種類のカードがご利用頂けるようになりました ブログで紹介した商品は通信販売でご購入頂けます。お名前・ご住所・お電話番号を明記の上、メールにてお問い合わせください。room☆cloverstudio.co.jp Roomを運営するClover Studioでは、雑誌・広告・カタログ等の写真撮影を承っております。 カテゴリ
全体 Roomについて 店舗情報&地図 営業日カレンダー お知らせ イベント スタジオ Flea Market テーブルウエア キッチン インテリア ファッション ステーショナリー 作家もの たべもの 日記 最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 北欧の手仕事として伝わる「カード織り」ですが、いったいどんな風にして織るのか?今回の参加者のみなさんも興味深々の様子で始まりました。 ![]() 今回はあらかじめカードに糸を通してあります。 ![]() ![]() 思いがけずベビーベッド大活躍♪ ![]() カード6枚に対して縦糸24本、横糸1本を使い、カードの束を手前に90度回転させながら織っていきます。 カードが回転するたびに糸がねじれることによって模様が生まれます。ここがすばらしい~! ![]() 1枚に4つの穴が開いていて、そこに糸を通して使います。 どんな模様になるかは、この糸の通し方で決まるんですね。 ここがいちばん難しそう。。 ![]() ![]() ![]() ![]() 三条市本町の老舗和菓子店 松坂屋さんの「金すだれ」とHLCのオーガニックコーヒーでした。 「金すだれ」というシブイ名前のお菓子ですが、どこか懐かしい優しい味と食感で、意外とコーヒーに合うんです。「新潟生活」のユキコさんもイチオシの三条銘菓です(笑) ![]() 商店街の老舗には、まだまだ意外な発見がありそうです。余談でした♪ ![]() 奥はseedさんがカード織りを始めるきっかけになったという季刊誌「サルビア」のカード織り特集号。もう絶版だそうですが、素敵な内容でした。 松本さん、参加者のみなさん、ありがとうございました♪ もう少し先になると思いますが、次回開催も検討していますよ。
by cloverstudio
| 2012-04-26 02:18
| イベント
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
こんにちは~。
先日の”カード織り”とっても面白かったです。 あらたなクラフトの世界に足を踏み込ませていただきました(笑) ほんと~~これは楽しい(^◇^)・・・一人静かに無の世界になりたいときせっせと進みそうです ありがとうございました。 ぜひ、第二回も。。。。次はわんこのリードと首輪のワークショップがあれば参加したいで~す。
Like
|
ファン申請 |
||